火災保険・地震保険の活用
サポートもお任せください!
火災保険や地震保険を活用することで、屋根修理や雨漏り修理を無料で行える場合があります。
しかし、近年では保険の審査が厳しくなっているため、適用される条件をしっかりと確認することが重要です。
屋根修理・雨漏り修理が無料になる?
火災保険を活用すれば、屋根修理・雨漏り修理が無料になる可能性があります。ただし、「必ず無料になる」というわけではなく、保険会社の審査によって認められる必要があります。
対象になるもの
火災保険は、火災だけでなく、さまざまな天災による被害にも対応しています。以下に主な補償項目を紹介しますので、ご加入の保険内容と照らし合わせてみてください。
火災保険の補償項目
火災
自宅から発生した火災や、近隣からの延焼による被害を補償します。
落雷
落雷が原因による被災や火災に対する補償です。
爆発・破裂
ガス漏れなどが原因による爆発・破裂や火災に発展した場合の補償です。
風災
暴風・強風による被害を補償し、風による飛来物によって受けた損害も対象です。
雹災
雹(ひょう)による被災を補償します。
雪災
積雪や雪崩など、雪による被害に対する補償です。
水災
床上浸水や洪水による被災を補償し、豪雨等が原因による土砂崩れも含まれます。
その他
ご加入の保険によっては、これ以外にも補償対象となる項目があります。
当社の保険申請サポート
火災保険は、いつ起こるか分からない天災から家族の生活を守るための重要な保険です。
特約によっては、建物だけでなく家財道具も対象となるため、非常に心強い保険です。
屋根工事の場合、主に自然災害が関係します。
築年数が長い住宅では、地震や台風の被害を受けやすくなります。経年劣化もあり、どこも壊れていなかった家も災害のダメージを受けやすくなります。
最低限度の補償で安心している方も、一度火災保険の見直しをおすすめします。
注意点
火災保険対象となるのは、原状回復のための修理費用です。
最新のスタイルにしたいといった場合には対象外となるので、注意が必要です。
保険活用の事例紹介
風災
台風による軒天被害
軒天は住まいを守る大切な役目を持つ場所です。
台風の影響を受けやすい箇所で、雨風による被害が発生しやすいです。
風災
台風で落下した屋根棟板金
棟板金は内部に雨水が入らないようにかぶさっていますが、老朽化によって飛ばされることがあります。
風災
突風による屋根上アンテナ
台風でアンテナが倒壊する被害も増えています。
アンテナの倒壊は屋根にも影響を及ぼすことがあります。
雪災
雪による雨樋の損傷
雪が屋根から滑り落ち、雨樋を変形させたり折ってしまう被害。雨漏りの原因にもなり、外壁に雨が伝い剥がれるなどの二次被害もあるため早めの修理がおすすめです。
雹災
降雹による波板の穴あき
屋根の修理だけでなく「雨樋」「ベランダ屋根・波板」「雨戸戸袋」「棟板金」など建物全体に影響を与えることがあります。
雹災
降雹による雨戸のゆがみ
雹が降ったあとに、雨戸に大きな凹みができてしまうことがあります。特に新築などでは目立つため、保険を活用して修理することをおすすめします。
雹災
降雹による雨樋の破損
大粒の雹や勢いの強い雹災によって雨樋に大きな穴が空いてしまうことがあります。放置すると雨漏りの原因となるため、早急な修繕が必要です。
雹災
雹で凹んでしまった屋根
屋根の上部にある棟板金や屋根材は、雹が降ると真っ先に被害を受けてしまいます。硬い屋根材でも、大きな雹によって凹みができます。
当社は申請『代行』は行なっておりません!火災保険申請サポート
「申請代行」は
禁じられている行為です
火災保険の申請に関して、「申請代行」をうたう会社が多いですが、当社は行なっておりません。
申請代行は禁じられている行為ですので、原則お受けすることができません。
ただし、必要になる提出書類等は把握しておりますので、必要な資料はお渡しさせて頂きます。
申請代行こそできませんが、実際にお客様に行なっていただくのは、保険会社に「火災保険の申請をしたい」と電話をしていただき、書類を記入、郵送していただくだけとなります。
お客様のご要望に応じた
綿密な調査・まずは当社と撮影します
被害状況の確認が必要です。見落としがないように、建物を隈なくチェックし、火災や自然災害で被害を受けた場所の写真や動画を撮影します。
できれば、被害直後で写真に日付が入ればベストです。
保険会社へご連絡
被害を確認したら、保険証書を手元に用意して事故受付用ダイヤルへ連絡します。
連絡の際には、契約者本人が必ず連絡をしましょう。
契約者本人の名前、証券番号、被害にあった日時、場所、状況、損害の程度を伝えます。
写真と被害箇所のお見積りを用意
保険申請には「修理見積書」と「被害状況のわかる写真」が必要です。
撮影した写真や動画を基に、「災害による被害か経年劣化による損傷か」を判断し、必要な見積もりを作成します。
これは非常に重要で、少しでも虚偽の報告をすると保険金が下りなくなりますので注意してください。
保険金申請書・事故状況説明書の記入
申請後に保険会社から「保険金申請書」と「事故状況説明書」が送られてきます。
これらはお客様自身が記入する必要がありますので、記入例を参考にしながら、詳細を記入します。わからない点は、新日本ペイントのスタッフがサポートいたします。
各種必要書類の郵送
無料点検時に現状を確認しながら修理が必要な箇所の写真を撮影し、後日、お見積りと写真をお渡しします。
ご確認いただいた後、保険金申請書と事故状況説明書と併せて保険会社へ郵送してください。
火災保険申請は、修理業者に修理箇所を確認してもらい、損害箇所が自然災害によるものであることを書類に記載して保険会社に提出します。
保険会社による申請の承認可否決定
申請から約2週間程度で保険会社から連絡が入ります。
被害の状況によっては2週間以上かかるケースもありますので、ご了承くださいませ。
承認・確定された内容を確認後、すみやかにご連絡いただきましたら、詳細な工事のお打ち合わせに入らせていただきます。
工事についてのお打ち合わせスタート
工事内容や工事日程、工期などの詳細な打ち合わせを行い、ご納得いただけましたらご契約、着工の流れになります。
何か気になることや、ご希望があればお気軽にご相談くださいませ。
災害による被害以外の修理も承りますが、その他の屋根工事については別途お見積もりとなりますので、ご了承ください。
保険利用についての
よくあるご質問
地震保険で屋根工事が補償されるのはどのような場合ですか?
地震保険では、地震によって屋根が破損した場合に補償を受けることができます。
ただし、地震保険は火災保険のオプション特約であり、火災保険に加入していない場合は加入できません。
屋根工事に火災保険と地震保険を両方使うことはできますか?
はい、屋根工事に火災保険と地震保険を両方使うことができます。
ただし、それぞれの保険金請求において、被害状況や保険金支払基準に基づいて算定された保険金が支払われます。
屋根工事にどのくらいの保険金が支払われるのでしょうか?
支払われる保険金は、被害状況や保険加入時の保険金額、免責額によって異なります。
火災保険の場合は、再築費用や修理費用が支払われます。地震保険の場合は、被害状況に応じて保険金が支払われます。
火災保険の適用にはどのような手続きが必要ですか?
まず、火災保険の契約内容を確認し、補償対象となるかどうかを判断します。補償対象となる場合は、保険会社に被害状況を報告し、保険金請求の手続きを行います。保険会社から保険金の支払いが決定した場合、保険金の受取りを申請します。保険金の受取り後、屋根工事を実施します。
火災保険適用のサポートを受けるにはどうすればよいですか?
火災保険適用のサポートを受けるには、火災保険の申請代行業者に依頼しないように注意してください。申請代行は禁止されております。
当社では保険会社との交渉や書類作成などは行いませんが、そのための撮影やご準備、記載内容のご相談などをサポートいたします。ご相談時に「火災保険申請も相談したい」とお伝えください。
新日本ペイントでは、火災保険・地震保険の活用サポートを通じて、お客様の住まいを守るための確実なサポートを提供しています。
どんな小さな疑問や不安でも、
お気軽にご相談ください。
私たちが全力でサポートいたします。
診断・お見積もり・ご相談は
すべて無料です
新日本ペイントでは、お客様に安心してご依頼いただけるよう、無料でお見積もりやご相談を承っております。
どんな小さな疑問や不安でも構いません。お住まいの屋根リフォームや修理に関するお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。私たちは、迅速かつ丁寧に対応いたします。
お問い合わせ
お客様のご都合に合わせたお問い合わせ方法をご用意しております。
以下の方法で、お気軽にお問い合わせください。
ヒアリング・現地調査
お客様のご要望やお悩みを丁寧にお伺いします。
専門家が現地に赴き、屋根の状態を詳しく調査します。
お見積もり・ご検討・ご相談
調査結果に基づき、最適なプランとお見積もりを提出します。お見積もり内容をご確認いただき、ご不明点は何でもご相談ください。