「屋根葺き替え工事とは?費用・耐用年数・おすすめの時期を徹底解説【上尾市・桶川市・伊奈町の屋根リフォーム】」


【1】屋根葺き替えとは?まずは基本から
屋根葺き替えとは、古くなった屋根材をすべて撤去して、新しい屋根材に取り替えるリフォーム工事です。
単なる塗装やカバー工法と違い、下地(野地板・防水シート)も新しくするため、
屋根の寿命を一気にリセットできるのが最大のメリットです。
【2】こんな時は「葺き替え」が必要かも!
以下のような症状・状況がある場合は、葺き替え工事を検討するサインです。
✅ 築20〜30年以上経過している
✅ 屋根の一部に雨漏りがある
✅ 屋根材が反っていたり、割れていたりする
✅ 何度も塗装や補修をしてきた
✅ カバー工法では対応できないと言われた
「塗装で済むのでは?」と思っていても、下地が腐っている場合は塗っても意味がありません。




【3】屋根葺き替えのメリット・デメリット
▶ メリット
- 屋根の耐久性が完全に回復する
- 建物の寿命が延びる
- 雨漏りの不安がゼロに
- 軽量屋根材にすれば耐震性アップも期待できる
▶ デメリット
- 工期・費用はカバー工法よりもかかる
- 廃材処分費などが必要になる
【4】費用と工期の目安
項目 | 費用の目安(30坪の場合) | 工期 |
---|---|---|
スレート→ガルバリウム鋼板 | 約120〜180万円 | 約7〜10日 |
瓦→軽量瓦屋根 | 約150〜200万円 | 約8〜12日 |
※屋根の形状や勾配、下地の傷み具合により変動します。
当社では無料で現地調査・お見積りいたします。
【5】上尾市での屋根葺き替え事例
上尾市の築40年の木造住宅で、かわらUの屋根の劣化と雨漏りが発生。
現地調査の結果、野地板も傷んでいたため、既存屋根の撤去+野地板上張り+瓦葺き替え工事を実施。
工期は9日間、総額約165万円。
お客様からは「安心して梅雨を迎えられる」とのお声をいただきました。








【6】まとめ|「いつかやる」ではなく「今」確認を
屋根の劣化は見えないからこそ、気づいた時の対処が肝心です。
雨漏りが始まってからでは、構造材の腐食など補修費用が大きくなるリスクも。
上尾市・桶川市・伊奈町密着の当社では、無料の屋根点検を実施中。
無理な営業は一切いたしません。まずはお気軽にご相談ください。
▼ 無料診断・ご相談フォームへ ▼
📞 フリーダイヤル:0120-018-224(9:00〜18:00)